診療対象動物について
当院は、犬・猫専門の総合病院です。
予約不要・当日受付で
受診していただけます。


注意事項
- ※受付時間は診療時間の30分前までとなります。
- ※他の患者様の容態や担当医の診察状況により、順番が前後する場合がございます。ご了承ください。
- ※受診をご検討の方、ご不明な点やご不安なことがございましたら、
お気軽にお電話【054-208-3311】までお問い合わせください。
診療の流れ


01 受付

診療は基本的に受付順にご案内しておりますが、
検査や処置の内容によって順番が前後することがございます。
あらかじめご了承ください。
当院をはじめて受診される方
初診の方には問診票のご記入をお願いしております。
受付で「はじめて受診します」とお伝えください。
不明な箇所は空欄のままで構いません。
ダウンロードしてご記入済の方は受付でお渡しください。
当日ご持参いただきたいもの
診察がスムーズに進むよう、以下のものをご持参・ご準備のうえご来院ください。
■ 新しく子犬・子猫をお迎えした飼い主様
- ワクチン接種状況がわかるもの(混合ワクチン・狂犬病予防接種の証明書など)
- 予防薬の情報(フィラリア症・外部寄生虫予防薬の名称・最終投与日)
■ 病気の診察でお越しの飼い主様
- 体調不良の経過メモ(症状がいつから続いているか、どのような変化があったか)
- 他院での診察記録(過去の検査結果・処方内容などがあれば)
- 誤食の可能性がある場合(食べたものの一部や、パッケージの写真等)
事前におまとめいただきたい情報
問診をスムーズに進めるため、以下の情報をメモしておくと安心です。
■ 新しく子犬・子猫をお迎えした飼い主様
- 普段の食事内容(フードの種類・おやつ・サプリメント)
- 最近の行動の変化(元気・食欲・排泄の変化など)
- 過去にかかった病気やアレルギーの有無
ご利用可能なペット保険
当院では、以下のペット保険をご利用いただけます。
- 窓口精算が可能なペット保険(保険証をご持参ください)

アニコム

アイペット
02 問診

動物たちは自分で症状を伝えることができません。
そのため、飼い主様から「最近の様子」「症状の出始めた時期」「生活環境の変化」など、診断や治療のヒントとなる情報を、できるだけ詳しくお聞かせいただけると助かります。
情報が限られている場合、必要な検査が増えたり、診断に時間がかかることもありますので、小さなことでもお気軽にご相談ください。
03 診察

診察室では、まず飼い主様に動物の症状や経過を詳しくお伺いし、診察・検査を行います。
実施した検査結果をご説明し、今後の治療方針について飼い主様と十分に相談したうえで決定いたします。
治療には飼い主様のご理解とご協力が必要となるため、インフォームド・コンセントを大切にし、安心して治療を進められるよう努めております。
また、処置室・手術室・ICU・入院室・レントゲン室を完備し、大切な動物たちが安心して治療を受けられる環境を整えています。
04 説明

検査の結果や診察内容にもとづいて、今後の治療について丁寧にご説明いたします。
いくつかの治療方法が考えられる場合には、それぞれのメリット・デメリットをお伝えしながら、
飼い主様としっかり話し合い、その子にとって最善の治療法を一緒に考えていきます。
05 お会計
お支払方法
当院では現金、クレジットカード、電子マネーのご利用が可能です。
クレジットカード
電子マネー
-
交通系IC※「PiTaPa」はご利用いただけません。
診療案内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ● | ● | ● | ― | ● | ● | ● |
15:00〜19:00 | ● | ● | ● | ― | ● | 〇 | 〇 |
―:木曜日は再診・緊急の方の対応となります。
〇:土日祝の午後診療は17:00までです。
当院は予約不要・当日受付です。
受付時間は、診療時間の30分前となります。
- 午前診療
- … 11時30分までの受付
- 午後診療
- … 18時30分までの受付
- 土日祝診療
- … 16時30分までの受付
木曜日診療について
木曜日は休診日ですが、緊急の場合は以下の時間帯で対応いたします。
平日の場合 9:00~18:30
祝日の場合 9:00~16:30